【子育て応援住宅】アクアフォーム断熱
皆さんこんにちは!
3月も下旬に入って参りました。
別れと出会いの季節ですね🌸
新生活に向けて身体も心も整えていきましょう(*^^)v
さて今回は前回に引き続き✨【子育て応援住宅】✨をご紹介。
コツコツ毎日シノカツ社員の大工が丁寧に施工していますよ。
高気密・高断熱のお家!という事で今回のお家では、
屋根の内側に断熱材《アクアフォーム》を使用しています。
アクアフォームとは? ※㈱日本アクアHP参照
住環境を変える魔法の断熱材。
住宅の躯体に直接吹付けて発泡させる断熱材。
(硬質ウレタンフォームを現場で水の力により発泡し、吹付けをする施工)
隙間なく一体化した断熱材構造により優れた気密性を発揮するのです。
実際に施工した現場の様子です。↓ ↓ ↓
泡の力で、ぴちっと密着していて、断熱性GOODですね。
ロフト付きのお部屋が2部屋もありますが♪(間取り初公開!)
アクアフォーム断熱のお陰で、熱のこもりやすい夏でも暑くならないのです!
〰〰アクアフォームの特徴〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
1⃣ 国内№1のシェアの信頼
硬質吹付ウレタンフォーム市場で日本トップシェア!
2⃣ 高い断熱性能
繊維系断熱材等や同種のウレタンフォームと比較して熱伝導率が低いため
薄い厚みでも断熱効果が得られ、省エネ性能を向上させる。
3⃣優れた気密性
吹付け施工により隙間なく充填することで非常に高い気密性が得られ、
冷暖房効率を向上させ建物全体のエネルギー消費が抑えられます。
4⃣防湿性
透湿抵抗を有しており、一定の湿気進入を防ぐことができ、
断熱性能とあいまって結露を防ぐことにより
カビや腐食のリスクを低減し、住宅の耐久性を高めます。
5⃣防耐火性能
様々な防耐火構造性能認定を得ており、火災時においても
燃焼が抑えられるように設計されています。
6⃣施工の簡易性とフォームの柔軟性
複雑な形状の部位や狭い空間にも施工が可能であり、
施工後も収縮や割れが少なく、長期にわたって安定した性能を提供します。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
アクアフォームを吹き付けた後は、
PB(プラスターボード)を張り、キレイにして壁紙も貼りやすくなるようにします。
⇒
また、隙間の生じないアクアフォームでは、従来隙間から入り込んでいた外部の騒音や
気になる内部の生活音の漏れをシャットアウト。
騒音の少ないプライベート空間を維持するなどのメリットもあります。
という事で、『泡』の力で
高気密・高断熱のお家を作り上げています!
冬も夏も快適なお家。
今日は屋根内側の“泡”断熱材アクアフォームのご紹介でした。
今後の進捗をお楽しみに♪(´▽`*)
各種SNSや、LINEもやっています(^^♪
理想の家づくりをお手伝い、まずはお気軽にお電話ください。
042-326-5078
あなたの大切な資産に更なる価値を!
国分寺、小平、府中、小金井周辺で新築をお考えの方、ぜひ弊社にご用命ください。
~創業30年 国分寺の地域密着建築会社 ㈱シノカツホーム~